シリーズコンサート『ベートーヴェンと...』第2回 チケット発売中!※曲目変更

シリーズコンサート 『ベートーヴェンと...』

3月13日(木)・14日(金)に第2回を開催いたします。

第2回に登場するのはヨハン・ネポムク・フンメル。現在は知名度の低い人物ですが、幼少期から才能を発揮し、8歳からピアノをW.A.モーツァルトに師事しました。その後ピアニストとして人気を博し、巷ではベートーヴェンのライバルとして議論されるはどだったとか。

即興が得意だったと言われるフンメルの巧みなテクニックがきらめく作品の数々をご紹介いたします。特にプログラムの最後に演奏いたします嬰へ短調の大ソナタはめったに聴くことの出来ない超大曲!

ベートーヴェンの作品からは、彼自身の自由な発想が垣間見える『幻想曲』の他、『かっこう』『テレーゼ』の愛称で知られる2曲のソナタを、ベートーヴェンが生きた当時のウィーン式ピアノ、ヨハン・クレーマー(1825年製製作)の華麗な響きでお聞きいただきます。

ただいまFANYチケットにてチケット発売中!

本HPのお問い合わせからも、ご予約いただけます。希望日、枚数を添えてご連絡ください。チケットは会場でのお取り置きにて対応させていただきます。可能な限り、事前支払いにご協力ください。


【コンサート概要】

シリーズコンサート 『ベートーヴェンと...』

《第2回》 好敵手 ― ヨハン・ネポムク・フンメル

2025年

3月13日 (木) 19時開演(18:30開場)

3月14日 (金) 19時開演(18:30開場)


演奏曲:

フンメル:

「とてもやさしい6つの小品」op.52 より 第6番 「ロンド」/

〈フィガロの結婚〉の主題による幻想曲 ハ長調 Op.124/

クラヴィーアソナタ 嬰ヘ短調 Op.81

ベートーヴェン:

幻想曲op.77/

クラヴィーアソナタ第25番 ト長調 Op.79/

クラヴィーアソナタ第24番 嬰へ長調「テレーゼ」 Op.78

※曲目に変更がございます。


会場:

タカギクラヴィア 松濤サロン(東京都渋谷区松濤1-26-4 )

JR・東横線・地下鉄「渋谷駅」より徒歩10分 / 京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分


チケット:

全席自由 各回 4000円

FANYチケットにて発売中

使用楽器:

ヨハン・クレーマー(1825年製)

加藤美季 OFFICIAL SITE

ピアニスト  フォルテピアノ奏者  加藤美季 MIKI KATO の ホームページへようこそ

0コメント

  • 1000 / 1000