プロフィール
東京藝術大学音楽学部楽理科を経て、同大学院古楽科フォルテピアノ専攻を修了。大学院アカンサス賞受賞。また、同大学別科チェンバロ専攻修了。
第33回国際古楽コンクール〈山梨〉鍵盤楽器部門 第1位。
ヤマハ音楽教室ジュニア専門コースにて、6歳よりピアノを始める。第4回洗足学園ジュニア音楽コンクール(小1~小3の部)第2位。第4回大阪国際音楽コンクール小学生の部第3位。JPTAピアノオーディションJ2,A,B,C部門各奨励賞受賞。内、第22回A部門本選出場、第27回C部門本選出場権(本選中止によりフレッシュコンサート出演)。第1回K MLCB MOZART PRIZE ピアノコンクール 第2位。第1回Kグランプリコンクール優秀賞。野平一郎氏による「ピアニストのためのアンサンブル講座」第9期受講生。京都フランス音楽アカデミー、秋吉台室内楽セミナー受講。2013ドイツカンマーゾリステン講習会受講、選抜による国内及びドイツ・ハノーファーでの室内楽コンサート出演。
これまでにフォルテピアノを小倉貴久子、ピアノを高野耀子、チェンバロを大塚直哉、廣澤麻美の各氏に師事。ベルント・ゲツケ、ジョルジュ・プルーデルマッハー、アンリ・バルダ、漆原啓子、クリスチャン・イヴァルディ、アラン・ムニエら各氏のマスタークラスを受講。
現代のピアノ、フォルテピアノ、チェンバロ、アンサンブルや声楽の伴奏まで幅広く演奏活動を行っている。現在、洗足学園音楽大学にてピアノ伴奏助手、また私立中高にて音楽科非常勤講師、コーラス部コーチ等を務める。ピアノ、ソルフェージュ等の後進の指導にも当たる他、一般企業を対象とした音楽セミナー講師としても活動。